ポイ活

医師のポイ活おすすめ医療サイトまとめ|年間30万円以上稼げます

2023年5月14日

※当ブログにはプロモーションが含まれています。

研修医
研修医

医師限定のポイ活ができるサイトがあるって聞いたけど、どんなサイトがあるの?

こんな疑問にお答えします。

本記事の内容

  • 研修医から始めたい!ポイ活できるおすすめ医療サイト8つ+α
  • 紹介キャンペーン利用でお得に始めよう!
  • ポイ活の基本は毎日のタップ系、講演会・動画視聴系、アンケート系の3つ
  • ポイントについて比較まとめ
  • ポイント交換先の増量パターン紹介

医師には医師限定の会員制医療情報サイトやアンケートサイトがあり、各サイトではポイントを貯めれられるシステムがあります。

よくある一般のポイントサイトやアンケートサイトと比較すると何十倍も効率よくポイントが貯まり、コスパは段違いです。

僕は医師のポイ活で年間30万円以上のポイントを稼いでおり、10年で300万円以上にもなりますので、ポイ活するとしないでは長い目で見て大きな差が生じます

日常診療と違いノーリスクですきま時間でもできますので、できるだけ早く登録して少しでもポイントをもらって収入を増やしていきましょう。

hibiki
hibiki

もちろんポイ活だけでなく、薬の知識や診療の助けになる研修医向けのコンテンツもたくさんあって勉強になるよ。

本記事の信頼性

この記事を書いている私は、40代の耳鼻咽喉科勤務医です。

研修医の頃から10年以上さまざまな医療情報サイトでポイ活して年間約30万円以上のポイントを稼いでいます。

おすすめサイト

紹介URLまたは紹介コード

紹介ポイント(円換算)

m3.com

紹介特典付き登録フォームへ

2,500円

ケアネット

紹介特典付き登録フォームへ

1,000円

メドピア

登録フォーム:コード【xm8hk7】

2,000円

日経メディカル

登録フォーム:キャンペーン無し

 

メディカルトリビューン

紹介特典付き登録フォームへ

1,000円

プラメド

登録フォーム:紹介不要

3,000円

MCI/Medure

登録フォーム:コード【Y6OUG62】

3,000円

HOKUTO

登録フォーム:コード【J4JQ4】

          \\増量中//
1,500円5,000円

エス・マックス

登録フォーム:キャンペーン無し

 

Medii E-コンサル

紹介特典付き登録フォームへ

最大10,500円

研修医から始めたい!ポイ活できるおすすめ医療サイト8つ+α

おすすめ医療サイトタイトル画像

ポイ活できて研修医から登録可能な医療情報サイトは8つあります。
さらに研修医終了後に登録しておきたいサイト2つをおすすめとしてあげておきます。

すべて登録は無料で、大したデメリットはありませんのでポイ活を考えている先生は手っ取り早く全部登録してしまいましょう。

それでは簡単におすすめの医療情報サイトを紹介していきます。

【m3.com】ポイ活できるアプリが秀逸

m3.com HP画像
出典:m3.com

m3.com医師会員数30万人(医師の8割)以上が登録する国内最大級の医療情報サイトです。

講演会視聴、アンケート回答、クイズ、コミュニティ参加など、ポイントが貯まるコンテンツがたくさんあり極めれば際限なくポイントを稼ぐことができてしまいます。

コンテンツが豊富すぎて初心者は何をやっていいのか迷うと思いますので、初めはまず「m3 ToDo Plusアプリと「m3.comアプリから始めましょう。

m3 ToDo Plusで毎日タップして誘導される案件をこなしていけば月5000円~10000円分ぐらいのポイントが貯まります。

ポイント交換レートは少し複雑で、会員ステータスや交換先によって還元率が異なってきます。

ポイント交換先にVポイントdポイントがあることが特徴です。

詳しくはこちら

m3.comポイントの貯め方
【m3.com】年間12万円!m3ポイントの効率的な貯め方

m3.comのポイントを効率的に貯めましょう。実際にどれぐらいの労力でどのぐらい貯められるのか?時間をかけない効率的な貯め方やポイントのお得な利用方法を紹介します。

続きを見る

 

【ケアネット】eディテーリング・動画配信が多い

carenet HP画像
出典:ケアネット

ケアネット医師会員数22万人を突破しm3.comに迫る勢いで会員数を増やしてきています。

動画配信を得意としており、配信数が多くポイントも貯まりやすいサイトです。

ケアネットのポイ活はeディテーリング、Web講演会が基本でアンケートはあまりありません。

up(アップ)とポイントがあり、3up=1ptで1pt=1円分のギフト券等と交換できます。

研修医の先生も動画でいつでも学習ができますのでおすすめです。

詳しくはこちら

ケアネットのポイント貯め方
【ケアネット】年間3万円以上!効率的なポイントの貯め方

ケアネットは21万人以上の医師が登録している医療情報サイトです。動画配信を特徴としており、動画閲覧でたくさんのポイントが貯まります。ケアネットに登録して豊富な医療情報とポイントをもらいましょう。

続きを見る

 

【メドピア】毎日のタップが基本

メドピア HP画像
出典:メドピア

メドピア医師会員数17万人(医師の半数)が登録しているサイトです。

ポイ活はWeb講演会視聴日々のタップでコツコツ貯めるタイプで、アンケートは簡易アンケートぐらいでほとんどありません。

ポイント制度にはstudyとポイントがあり、8study⇒30ptになり1pt=0.9円分のギフト券と交換になります。

詳しくはこちら

メドピア ポイントの貯め方
【メドピア】年間3万円以上!ポイントの効率的な貯め方

医師の約4割 15万人以上が登録している医療情報サイト、メドピアについて紹介(紹介コードあり)。メドピアの登録方法や効率的なポイントの貯め方、お得なポイント交換先までメドピアのポイ活についても解説します。

続きを見る

 

【日経メディカル】講演会開催数が最多

日経メディカルHP
出典:日経メディカル

日経メディカル医師会員数22万人以上で運営会社の日経BPは1968年設立と最も老舗の企業運営になっています。

日経メディカルOnlineは日経メディカルの医療記事をWeb上で閲覧するためのサイトですが、ここでポイ活ができます。

Web講演会視聴が多く他の医療サイトと比較しても最多と思います。

動画配信、簡易アンケート調査でもポイントが貯められ、マメに配信・調査がきますので比較的ポイントは貯まりやすいです。

ポイント制度にはExpとポイントがあり、500Exp→140pt1pt=1円分のギフト券等と交換になっています。

ポイント交換先に電子マネーWAONポイントがあるのが他には無い特徴です。

詳しくはこちら

日経メディカル タイトル
【日経メディカルOnline】年間3万円以上!効率的なポイントの貯め方

日経メディカルOnlineは医師会員数21万人を誇る医療情報サイトです。医療ニュースやコラムを中心としたコンテンツが特徴ですが、日経メディカルでもポイ活ができます。今回は日経メディカルのポイントの貯め方とお得な交換方法について紹介します。

続きを見る

 

【メディカルトリビューン】講演会とDr.’s Prime視聴でコツコツと

メディカルトリビューン HP画像
出典:メディカルトリビューン

メディカルトリビューンは1968年に日本で唯一の週刊医学新聞として創刊され、日経メディカルと並んで歴史のある企業です。

メディカルトリビューンでは主にWeb講演会視聴Dr.’s Prime Academiaという勉強会に参加することでポイントがもらえます。

新聞社ということもあって、ホームページが見やすく医学記事も読みやすい印象です。

詳しくはこちら

【メディカルトリビューン】年間1万円以上!ポイントの効率的な貯め方

Medical Tribune Web(メディカルトリビューンウェブ)は医師会員数14万人の医療情報サイトです。メディカルトリビューンの登録方法や効率的なポイントの貯め方、お得なポイント交換先までメディカルトリビューンのポイ活について解説します。

続きを見る

 

【プラメド】アンケートで一撃必殺

プラメド HP画像
出典:プラメド

プラメドはアンケートやインタビューにより市場調査を行っている会社で、医師会員数は約60000人と公表されています。

紹介制度もありますが、紹介制度を利用しなくても会員登録すると誰でも3000円もらうことができます。

プラメドのポイ活は送られてくるアンケートに答えていくだけで、特に頻繁にサイトログインしたり講演会を視聴する必要はありません。

アンケート回答は少し時間がかかりますが、その分1件ごとのもらえるポイントが数千~数万円分と大きいのが特徴です。

1pt=1円分に相当し、ポイント交換先に銀行振込があるのはプラメドのみです。

詳しくはこちら

プラメド アイキャッチ画像
【プラメド】年間7万円以上!効率的なポイントの貯め方

医師専用のアンケートで稼げるサイト「Plamed(プラメド)」について紹介。このサイトに登録しアンケートに回答すれば無料・ノーリスクで大量のポイントをもらえます。プラメドの登録方法やポイントの貯め方、お得な交換先について紹介します。

続きを見る

 

【MCI】医療サイトMedureとの連携で使いやすく

MCI HP画像
出典:MCI

MCI(エム・シー・アイ)もプラメド同様に医師から得た情報を製薬企業に提供するマーケティング支援会社です。

医師会員数は6万人となっています。

基本的にはMCIからメールで送られてくるアンケートに回答するだけです。

MCIは会社名で、運営しているサイト名はMedure(メデュア)となります。

Medureでもコメント投稿や簡易アンケートで少しですが、ポイントが貯まります。

医師紹介キャンペーンを利用した方が1000円分お得に登録できます。

詳しくはこちら

MCI/Medure 効率的なポイントの貯め方
【MCI/Medure】年間2万円以上!効率的なポイントの貯め方

MCI/Medurではアンケート回答により毎月2000円、年間2万円以上のポイントを貯めることができます。MCI/Medureへの登録・紹介キャンペーンやポイントの稼ぎ方、おすすめの交換先などMCI/Medureでのポイ活について紹介します。

続きを見る

 

【HOKUTO】臨床医必須の神アプリ

HOKUTO HP画面
出典:HOKUTO

HOKUTO株式会社HOKUTOが運営している医師向け臨床支援アプリです。

会員数は2019年にリリースしたばかりですが、すでに100,000人超えと急成長を見せております。

HOKUTOは薬の内容や計算ツール、メモ機能などがすべて一つにまとまっている神アプリです。

2023年10月からポイント制度がはじまり、ポイ活できるようになりました(笑)

ポイント制度にはナレッジとポイントがあり、2ナレッジ→1pt1pt=1円分でAmazonギフト券に交換可能です。

詳しくはこちら

【HOKUTO】臨床医は必須!ポイントまでもらえる神アプリを紹介。

薬の内容や計算ツール、メモ機能などがすべて一つにまとまっている神アプリHOKUTOについて紹介します。全て無料で使えてさらにポイントまでもらえてしまいます。研修医・臨床医は必ず登録して少しでも無駄な時間を節約しましょう!

続きを見る

 

【エス・マックス】研修医が終わったら登録しよう

エス・マックス HP画像
出典:エス・マックス

エス・マックスも医薬品情報の調査データを集約・提供するマーケティング支援会社です。

残念ながら研修医は登録できませんが、研修が終了したら是非登録したいポイ活先となります。

エス・マックスは安定して月4200円分のポイントがもらえます。

1pt=1円分に相当し、毎月医薬品の情報入手先を2週間分入力するといった作業になります。

1件80ptで1か月に最大53件4200ptまで貯めることができます。

ポイント交換先はあまりなく基本は商品券かAmazonギフト券になります。

詳しくはこちら

エス・マックス タイトル
【エス・マックス】年間5万円!効率的なポイントの貯め方

エス・マックスは医師限定のアンケートサイトで、アンケート回答により毎月4200円のポイントを貯めることができます。エス・マックスへの登録やポイントの稼ぎ方、おすすめの交換先などエス・マックスでのポイ活について紹介します。

続きを見る

 

【Medii E-コンサル】回答医になるとポイントがもらえる

Medii E-コンサル HP画像
出典:Medii

Medii E-コンサル全科の専門Drに相談できる医師限定の医療サービスです。

匿名無料で症例相談ができ、回答医として実名で回答するとポイントがもらえます。

1p=1円分で1000ptからAmazonギフト券と交換できます。

会員登録時にもポイントがもらえますが、紹介キャンペーンを利用した入会が最もお得です。
ただ紹介キャンペーンは3年目以上の医師が条件ですので、初期研修医が終了したら入会するようにしましょう。

詳しくはこちら

Medii E-コンサル アイキャッチ
【Medii E-コンサル】専門医に相談できる!紹介登録でお得にポイントをもらおう!

Medii E-コンサルは専門医に困っている症例のことを気軽に相談することができます。完全無料で登録・利用することができ、しかもポイント制度まであります。早めに紹介キャンペーンで入会しておいた方がお得です。今回はMedii E-コンサルについて紹介します。

続きを見る

 

紹介キャンペーン利用でお得に始めよう!

医療サイトでポイ活をはじめるなら、紹介キャンペーンを利用した方がお得です。

今なら会員の先生からの紹介で登録するだけで最大24,500円のポイントをもらうことができます。

各サイトの紹介特典付き登録フォームまたは紹介コードをまとめましたので、近くに頼める先生がいない場合は僕の紹介で良ければご自由にお使いください。

詳しい登録方法は各サイトの詳細記事をご参照ください。

おすすめサイト

紹介URLまたは紹介コード

紹介ポイント(円換算)

m3.com

紹介特典付き登録フォームへ

2,500円

ケアネット

紹介特典付き登録フォームへ

1,000円

メドピア

登録フォーム:コード【xm8hk7】

2,000円

日経メディカル

登録フォーム:キャンペーン無し

 

メディカルトリビューン

紹介特典付き登録フォームへ

1,000円

プラメド

登録フォーム:紹介不要

3,000円

MCI/Medure

登録フォーム:コード【Y6OUG62】

3,000円

HOKUTO

登録フォーム:コード【J4JQ4】

          \\増量中//
1,500円5,000円

エス・マックス

登録フォーム:キャンペーン無し

 

Medii E-コンサル

紹介特典付き登録フォームへ

最大10,500円

 

ポイ活の基本は毎日のタップ系、講演会・動画視聴系、アンケート系の3つ

医療サイトでもらえるポイントの獲得方法は大きく分けて3つあります。

ポイ活まとめ図

【毎日のタップ系】

マメにログインしてタップすることでポイントを貯めていきます。

タップするだけで簡便ですが、もらえるポイントは少ないため数をこなしてコツコツと貯めていく必要があります。

m3.comでは「m3 to doアプリ」で行うことができ、
メドピアはサイト上の「医療情報ヘッドライン」にまとめられています。
HOKUTOはアプリ画面下のナレッジボタンから見ることができます。

 

【講演会・動画視聴系】

多くのサイトで採用されている方法で、医師のポイ活の基本となります。
1視聴で30~300円分もらうことができ、ポイントをたくさん稼げるところです。

動画視聴後にアンケートがあり、回答することでポイント獲得となります。

ケアネット、メドピア、日経メディカルの講演会は終了10分前からアンケート回答可能となります。

メディカルトリビューンは講演会視聴の後日にアンケートが送られてきます。

m3.comの講演会は視聴するだけでいい場合アンケートがある場合視聴時間に応じてポイントが貯まる場合の3通りあります。

 

【アンケート系】

マーケティング支援会社が運営するサイトでは主にアンケート回答のみでポイントを貯めていきます。

プラメドMCIメールで送られてきたアンケートに回答することでポイント獲得となります。
1回に数十分と時間がかかりますが、もらえるポイントは1000~10000円分と大きいのが特徴です。

エス・マックスは医薬品情報の収集方法について入力していくことで1薬剤80ポイント得られる仕組みです。1カ月53薬剤までで4200ptまで獲得できます。

m3.comはアンケート回答と医薬品情報収集に関する入力のどちらの方式もあり、アンケート専用のアプリも提供されています。

 

ポイントについて比較まとめ

各サイトのポイント制度についてまとめました。

サイト名

ポイント交換率

有効期限

延長制度

おすすめ交換先

m3.com

10a→1pt≒最大4円

翌年度末まで

有り

Vポイント

dポイント

Ponta

Amazon

ケアネット

3up→1pt=1円

最終獲得から2年後

有り

Ponta

Amazon

メドピア

8study→30pt

1pt=0.9円

翌年の12月末

なし

Ponta

Amazon

日経メディカル

500Exp→140pt

1pt=1円

翌々年の6月末

なし

WAON

nanaco

Amazon

メディカルトリビューン

1pt=1円

最終取得日から1年間

有り

Ponta

Amazon

プラメド

1pt=1円

最終取得日から2年間

有り

現金振込

Amazon

MCI/Medure

1pt=1円

翌々年の12月末

なし

Ponta

Amazon

HOKUTO

2k→1pt=1円

翌年度末まで

なし

Amazon

エス・マックス

1pt=1円

6カ月以内にログイン

不明

Amazon

Medii E-コンサル

1pt=1円

無し

 

Amazon

ポイントの交換レートは時々変動があります。

ポイントには有効期限がありますので注意しましょう。
延長制度があればそれ程気にしなくても大丈夫です。

hibiki
hibiki

忘れてても大丈夫なように、僕は10000pt貯まったらその都度交換するようにしているよ。ただ、ⅿ3だけはdポイント増量キャンペーン待ちもありかな。

 

ポイント交換先の増量パターン紹介

ポイント増量紹介タイトル画像

ポイントの交換先は各サイトでそれぞれ特徴があり、おすすめの交換先を上の表に挙げておきました。
Amazonは基本ですが、さらにポイントを増量できるものがおすすめとなります。

1.Vポイント→Wel活

Wel活とは?

ウエルシア薬局が毎月20日に行っているVポイント200ポイント以上のご利用で、1.5倍分のお買い物ができる「ウエルシアお客様感謝デー」を利用した買い物をすることです。

例えば10000円分のVポイントで15000円分の買い物ができるようになり、実質的には33%の割引を受けているのと同じ効果を得ることができます。

ただし、対象は店舗の買い物となりますので、近くにウエルシア(welcia)薬局がないとできません。ウエルシアドットコムでのお買い物は対象外となりますので、ご注意さい。

hibiki
hibiki

Vポイントへ交換できるのはm3.comだけだよ。

 

2.dポイント→増量キャンペーンで交換

dポイントは年に数回ポイント増量キャンペーンが行われます。

直近では、2024年8月1日~2024年8月26日まで10%増量キャンペーンが行われていました。

10000円分のⅿ3ポイントを交換すると11000円のdポイントになって利用できます。

増量分は加算されてから3か月までの期間限定ポイントではありますが、d払いや一部のポイント投資で使用することができます。

このキャンペーンのすごいところは交換上限が無いことです。

いつ開催されるか不明ですが、毎年1回は増量キャンペーンが開催されていますので、それまでm3ポイントを貯めておいてもいいかもしれません。

 

3.Pontaポイント→au PAYマーケット限定へ交換

定期的に開催されるau PAY マーケットのキャンペーンを利用して、ポイント交換所にてPontaポイントをPontaポイント(au PAY マーケット限定)に交換すると、なんとプラス50%upとなります。

au・UQ mobile利用またはauスマートパスプレミアム会員利用の有無とau PAYカードの保有状況に応じて交換上限が異なります。

au PAYカード未保有の方au PAYカード保有の方(ゴールドカード除く)au PAY ゴールドカード保有の方
au・UQ mobileをご利用の方500ポイント/月まで1,000ポイント/月まで2,000ポイント/月まで
au・UQ mobile未利用でauスマートパスプレミアム(有料)にご加入の方500ポイント/月まで1,000ポイント/月まで2,000ポイント/月まで
au・UQ mobile未利用でauスマートパスプレミアム(有料)に未加入の方交換対象外500ポイント/月まで1,500ポイント/月まで

 

ただし、交換したPontaポイント(au PAY マーケット限定)の有効期限は30日間と短めである点に注意が必要です。

 

4.amazonギフト券

王道ともいえるamazonです。

amazon primeの会費には必須かと思います。

タイムセールやブラックフライデー、日用品・ベビー用品のセール等で10%分ぐらいの還元が見込めます。

特に使い道が無くてもAmazonギフト券は10年間の有効期限がありますので、取り敢えず変えておいてもしばらくは安心です。

確定申告する先生も多いと思いますが、Amazon Payで国税の支払いにも使えます。

Amazonギフト券の使い道 アイキャッチ
参考Amazonギフト券を最大限に活かす使い道と出口戦略!

ポイ活をしているとポイントの交換先として貯まってくることが多いAmazonギフト券ですが、Amazonギフト券の使い道は主に4つあります。今回は貯まったAmazonギフト券の消化に困っている方に、おすすめの出口戦略について解説したいと思います。

続きを見る

 

まとめ

医師のポイ活ができるサイトについてまとめてきました。

各サイトの効率的なポイントの貯め方はそれぞれの紹介記事をご覧ください。

紹介記事一覧
m3.com→https://dr-hibiki.com/m3point-tamekata/
ケアネット→https://dr-hibiki.com/poikatsu-carenet/
メドピア→https://dr-hibiki.com/poikatsu-medpeer/
日経メディカル→https://dr-hibiki.com/poikatsu-nikkei/
メディカルトリビューン→https://dr-hibiki.com/poikatsu-tribune/
プラメド→https://dr-hibiki.com/poikatsu-plamed/
MCI→https://dr-hibiki.com/poikatsu-mci/
HOKUTO→https://dr-hibiki.com/poikatsu-hokuto/
エス・マックス→https://dr-hibiki.com/poikatsu-smax/
Medii E-コンサル→https://dr-hibiki.com/medii-econsul/

あまり時間をかけずに隙間時間でサクサクやっていくことが長く続けるコツです。
最初のうちはタップ系や動画視聴を行い、時間が合えば講演会視聴。余裕ができてきたらアンケートを頑張っていく感じでいいかと思います。

それでは良いポイ活ライフを!

-ポイ活
-